
理系大学に行くのは決まったけど,どの学科に行けばいいか分からない…
特にこだわりもないなぁ

「ぶっちゃけ,どこでもいい」という学生さんは意外と多いんですよね.
なので,今回はめちゃくちゃ個人的な視点で,おすすめの学科を紹介します!
この中から選んでください!!
前提:興味があることがあるならそこへ行こう
興味がある分野があるなら,そこへ行けばいいです.
建築に興味があるなら建築学科,宇宙に興味があるなら航空宇宙工学科や物理学科に行けばOKです.
何にも興味がないけど大学進学するひとだけ,以降を見てください.
まず,この記事の全体のまとめです.
就職重視 → 情報学科 or 電気電子工学科
探求心が強い,数学が得意 → 数学科 or 物理学科
本当に何でもいい → 材料系学科
女子が多いほうがいい → 薬学部 or 農学部 or 生物学科
めっちゃ勉強できる → 医学部医学科

それでは,おすすめの理由を見ていきましょう!
手に職を付けたい人におすすめ!情報学科・電気電子工学科
就職して安定した生活を送りたいのであれば,情報学科か,電気電子工学科がいいと思います.
基本的にこの2つはメーカーから引っ張りだこです.
機械工学科でもOKですが,世の中のIT化の流れから考えると,情報か電気電子が無難な気がします.

探求心が強いひとにおすすめ!数学科・物理学科
僕も物理学科出身ですが,物理や数学が好きな人にとっては,数学科や物理学科は最高の学科だと思います.
逆に,あまり興味がないと入ってからキツイです.内容がそれなりに難しいので…
そのため,周りには興味を失って全然勉強しないひとが一定数現れます.周りは勉強しないので,学科内では勉強に関しては有利な立場になれるので,やる気がある人にとっては天国です.
しかも,学ぶ内容によっては数学科や物理学科も就職はかなりいいです.最近流行りのITのソフトフェアの部分は数学ですからね.

何でもいいひとにおすすめ!材料系学科
とくに何もこだわりがなく,かつ,あまり受験勉強したくないひとには材料系の学科がおすすめです.
なぜなら,材料系の学科はあまり入学難易度が高くない割に,そこそこ就職しやすい学科だからです.
理系学部なので全く勉強しないと落ちるかもしれませんが,他の学科と比べて比較的優しいと思います.
入ってからも,あまり苦労しません.勉強することは機械系や化学系と同じようなことだと思います.

女子が多い学科に入りたいなら薬学部・農学部・生物学部!
男子が苦手な女子や,女子とたくさん絡みたい男子は,女子目当てで進学するのも一つの手です.
薬学部,農学部,生物学科は理系の中では女子比率が高いです.特に農学部は高いと思います.
化学系もそこそこ女子がいますが,女子目当てなら上の3つの方が無難でしょう.詳しくは,志望大学の学科の男女比率を調べてみてください.
女子目当てで決めても,これらの学科なら就職もそこそこいいです.
ちなみに看護は理系かよくわからないので除きましたが,イメージ通り,看護が一番女子が多いです.

めっちゃ勉強できる人におすすめ!医学部医学科
めっちゃ勉強できるのにも関わらず志望学科がないなら,医学部医学科へ行って医師免許をとり,社会に貢献していただけると助かります.
おそらく,この記事を見ているひとで医学部に行く人はいないと思いますが…

コメント