一般の話題【発明してほしい】自分的発明してほしい便利なもの5選 どうもこんばんは!あったらいいなと思うものを一覧にしました。もしかしたら、すでにあるものもあるかもしれません。2019.01.14一般の話題
大学【おすすめバイトまとめ】様々なアルバイト経験がある大学院生が本当にコスパのいいバイトを分析 そこそこ稼ぎたい学生アルバイト向けの記事です最近は新入社員の収入が低く、手取りにしたら15~20万程度くらいのひとがザラで、あー、困った困ったなんていう話をよく耳にする時代ですね。実際に本当に困っているのかはともかく。手取り15万の社会人の...2019.01.13大学大学院
大学院【大学院入試】口述試問形式の大学院入試を語る(九州大学理学物理/2次募集) 前回、名大で受けた名大院物理工学の大学院入試について、自らの体験をもとに記事にしました。8月、名古屋大学大学院の入試に落ちてしまい、ニート化阻止のため、九大院を受けることを決めました(名大院試については以下のリンクへどうぞ)。2019.01.12大学院
大学院研究室見学のマナー、気をつけることなどを自身の経験から徹底分析!!質問内容、メールの書き方など 大学生、特に大学院進学を考えてる理系大学生は、興味のある研究室が何をやっているかを直接確かめるために、研究室見学をしようと考えますよね。大学院進学をしたい人が、初めて研究室見学をするときは緊張するもの。大きな大学なら定期的に研究室見学ツアー...2019.01.11大学院
大学院英語が苦手な理系大学生がなんとなくTOEFLを受けた結果【地獄】 ※この話は、高いスコアが取れたとかいうことではなく、リアルな結果が書かれています。これは、理系大学生の僕が大学3年生のときに受けた英語の試験「TOEFL」の話です。皆さん、特に大学生、社会人が馴染みのある英語のテストといえば、「TOEIC」...2019.01.10大学院英語
大学院大学院に進学するメリット、デメリット.進学を迷ってるなら読むべき記事 この記事は大学院に進学を考えている方に向けて書いています。まず筆者の経歴を簡単に述べたいと思います。筆者は地方国立大の工学部、物理系出身です。その後、とある(いわゆる)旧帝大の大学院、理学系物理専攻に進学しましたが、中退し、他の大学院の工学...2019.01.09大学院