みなさんこんにちは!!
以前、 【注目】日本発のSNS「CTime」は流行するのか?インフルエンサーになれるチャンスかも!? でCTimeというSNSの紹介をしました。
CTimeのサイトはこちらです。アプリケーション化されているので、興味があればインストールしてみてください。Apple Store(iPhone)でのインストールはこちらから
今回は、このCTimeを広げるべく、CTimeのユーザーが宣伝をしていることについて触れたいと思います。
CTimeインフルエンサーがTwitterなどでCTimeを宣伝!
CTimeユーザー、特にCTime内で「公式インフルエンサー」と呼ばれる人たちが、主にTwitterで広報活動をしています。
CTime公式インフルエンサーにはブロガー、YouTuberなど、発信力をもっている人が多く、ツイート、YouTube、ブログなどを使ってCTimeを宣伝しています。
Twitter、Facebook、TikTokなど、今までのSNSでは、口コミや公式広告で広まったと思います。少なくとも、ユーザーが他のSNSを使ってここまで分かりやすく宣伝したケースは少ないと思います。
なぜ、CTimeユーザー自らがCTimeを広げようとしているのか?
もちろん、自分がやっているCTimeを一緒にやってほしいという、一緒の部活に入ろうよ!みたいな感覚で宣伝してるところもあります。
ですが、それだけではありません。CTimeを始めればわかるのですが、CTimeを広めることは、CTime公式インフルエンサーにとって利点があるのです。
公式インフルエンサーであれば特典がもらえる
公式インフルエンサーになれば、毎月特典がもらえるようです。
ダウンロード数に応じた金券(毎月)
CTimeのダウンロード数に応じて、公式インフルエンサーのひとは金券がもらえるようです。
これが、CTime公式インフルエンサーが宣伝に力を入れている理由のひとつだと言えます。
CTimeからの情報によると、その内容は次の通りです。
CTimeのダウンロード数が1ヶ月で200ダウンロード増加した場合、公式インフルエンサーの方々に金券1万円分
CTimeのダウンロード数が1ヶ月で600ダウンロード増加した場合、公式インフルエンサーの方々に金券3万円分(2019年4月より)
CTimeでの公式CTimeアカウントからの情報。
公式インフルエンサーはプレゼントももらえる
さらに、公式インフルエンサーにはCTimeのプレゼント当局からプレゼントが送られるようです。
プレゼントの内容は、実際に僕はもらったことがないので詳細はわかりませんが、CTimeのタイムラインを見ていると、ギフト券やスイーツ、カーディガン、テーマパークチケット、ファミコン(ゲーム)など、いろいろだそうです。
このプレゼント自体は、宣伝には直接は関係なく、公式インフルエンサーなら毎月もらえているようです。
公式インフルエンサーへの敷居が低い
また、CTimeを利用している人がまだ少ないため、インフルエンサーの敷居は極めて低いようです。
開始10日ほどで、公式インフルエンサーになった方もおられました(サクラでないことを祈ります)。
CTime側としてはCTimeを広めてほしいので、公式インフルエンサーの敷居をある程度低くして、このような金券システムを用意しCTimeからの収益化に現実味を持たせ、一気に広める意図があるのでしょう。
もしかしたら、急いだほうがいいかも?
CTime側は、
「YouTubeや17(イチナナ)などに比べて、これだけ収益化しやすいものはない」
と発言しています。
さあ、早いもの勝ちですよ!これだけ簡単に収益化できるSNSは、他にありません!!そして今だけかもしれません!(壮大な煽り)
Apple Store(iPhone)でのCTimeのインストールこちらから
※公式CTimeによると、これらの条件、特典は、逐次変更されるようです。
コメント