BOOK『わかるPython』は一から勉強する初心者におすすめ!プログラミング本レビュー プログラミングを勉強したいんですが,機械学習がやりやすいと聞いたのでPythonからやろうと思います!Pythonですか!いいですね!Pythonだと無料で使用できますし,インターネットにたくさんコードが落ちているので勉強しやすいと思います...2021.03.30BOOKPythonプログラミング
BOOKおすすめ入門書『量子アニーリングの基礎』レビュー 大学院生です.学部では物理を専攻し,大学院では組合せ最適化とかやってるので,『物理×最適化』である量子アニーリングを趣味で勉強してます.最近少しずつ有名になってきているとはいえ,まだまだマニアックな分野なので量子アニーリングに限った本という...2020.09.08BOOK量子コンピュータ
BOOK初心者から上級者まで!機械学習を勉強するための参考書【ディープラーニング】優良本だけ 「社会人が勉強するなら、プログラミングかAIか投資か」と言われるくらい、人工知能分野を勉強している人は多いです。社会人でなくても、大学生くらいなら教養としてAI分野を学んでいます。これからは、この分野が教養の一つになりそうですね。私も、最近...2020.04.27BOOK人工知能・機械学習
BOOK理系向け!最近読んだおすすめの本4選【2020】 2019年から、色々な本を読んできました。そのなかでも、理系向きに・比較的安く読める・どんな人にもためになる・新しい視点からモノをみれるようになるような本を、紹介したいと思います。ただし、理系向きといっても、参考書ではないものを紹介している...2020.01.07BOOK理系
BOOK一度は読んでおきたい理系マンガ おすすめ 6選【文系でも楽しめる】 全国のマンガっ子のみなさん、こんにちは!みなさんはどんな漫画を読みますか?マンガにも色々ありますよね。少年漫画、少女漫画、青年コミック…最近では、無料アプリでマンガを見る人が多いですね。さて、今回は「理系におすすめのマンガ」に焦点を絞って紹...2019.02.09BOOK理系