理系

就職

理系大学生・大学院生向けに就活の流れ・進め方をまとめてみた

こんにちは!大学院卒でメーカーに就職したカメさんです.今まで就活についてあまり考えていなかったひとにとっては,研究と並行して就職活動をするのは大変ですよね.私が就職活動をしていたころを振り返ってみると,周りはなにかやっているみたいだけど,何...
就職

就活相談サービス『JobSpring』は理系の新卒大学生・大学院生におすすめ?

就活に必須なのが『情報収集』と『自己分析』です.これらが一人もしくは友達と完璧にできるなら良いですが,そうでない学生さんもたくさんいます.私が20卒として就活したとき,コロナの影響による就職活動の変化で不安がいっぱいでしたが,就活相談サービ...
就職

第二新卒・既卒・フリーターの理系が就活するなら!無料の就職・転職サポート「UZUZ(ウズウズ)理系」

第二新卒や既卒って,どうやって就活すればいいか分からないですよね.僕も大学院を中退して就活していたので気持ちがよくわかります…新卒のときと比べて,もう周りには就活する友達も研究室の同期もいませんからねこういった場合は,就活サポートの力を借り...
一般の話題

理系男子に喜ばれるおすすめなプレゼントを書き出してみた【誕生日・記念日】

この記事の使い方大学生~20代社会人の理系の彼氏やお子さんにプレゼントをあげるときの参考にする理系男子といっても,もらってうれしいものは他の男性とあまり変わりません.とはいえ理系男子であることを配慮してプレゼントをあげたい人の参考になればと...
大学

どの理系学科がいい?個人的視点で無責任におすすめする

理系大学に行くのは決まったけど,どの学科に行けばいいか分からない…特にこだわりもないなぁ「ぶっちゃけ,どこでもいい」という学生さんは意外と多いんですよね.なので,今回はめちゃくちゃ個人的な視点で,おすすめの学科を紹介します!この中から選んで...
大学

理系か文系か迷う高校生へ!理系が良いと思う理由を解説【個人的意見】

この記事のまとめ特にこだわりがないのであれば,理系に進め日本の高校の文化,文理選択.これに悩む高校生は多い.私もよく相談される.「理系と文系,どっちにいけばいいですか?」と.そして最近,またある高校生男子に文理選択について相談された.彼は特...
就職

ランク別!大企業に内定もらう理系大学生のTOEICスコアは何点?

以前,就職活動に必要な資格や検定試験はTOEICだけで十分という話をしましたが,それでは,どれくらいのTOEICスコアを取っておくのが好ましいのでしょうか?TOEICのスコアを多少なりとも評価するのは大企業くらいなので,ここで示すのは『大企...
就職

理系学生のエントリー数は何社くらい?→5~10社くらいが一般的!エントリー数の決め方も紹介

エントリー数の相場を知りたい理系学生向けの記事です.就活は大変と聞きますが,理系の就活はどれほど大変なのでしょうか?理系大学生もうすぐ就職活動を始めるけど,どれくらいエントリー数することになるんだろう?イメージをつけたい!周りがどれだけ受け...
大学

理系就活は余裕?理系就活と文系就活の違いを解説【職種・面接・選考】

新卒で就職活動をしている日系企業志望の方向けの記事です就職活動中の人は,会社のホームページ,就活サイトやYouTubeなどを参考にして,情報を集めているでしょう.インターネットには文系目線の就活論や就活情報は多いですが,理系学生に対する就活...
理系

こんなに簡単!理系が教える理系男子の落とし方

『理系も人間であること』を踏まえて,この先の記事をご覧ください.本質は文系も理系も同じです.はじめに理系男子についてどう思いますか?地味で暗いイメージがあるかもしれませんが,意外とそうでもなく,見た目は普通な人が多いです.また,真面目で誠実...