大学就活は情報収集が命!情報を集める方法・手段まとめ【理系大学生・大学院生向け】 就活で大切なことに『自己分析』と『情報収集』があります!どっちも面倒くさそうだなぁ…今回は『情報収集』について述べますね!就活は情報収集が命就活では情報収集が重要であることは,言うまでもありません.これは理系でも文系でも同じことですね.情報...2021.04.10大学大学院就職
就職大学院中退のときに学んだ『第2新卒・既卒が就職活動中に必ずやっておきたいこと』3選 私(筆者)は大学院を中退し,既卒として就職活動をした経験があります.結果的には大学院に入りなおし再び新卒として就職しましたが,既卒として就活をしていた時には結構苦労したので,そのときの経験から「第2新卒・既卒が就活で絶対にやった方がいいこと...2021.04.09就職
就職理系大学生・大学院生向けに就活の流れ・進め方をまとめてみた こんにちは!大学院卒でメーカーに就職したカメさんです.今まで就活についてあまり考えていなかったひとにとっては,研究と並行して就職活動をするのは大変ですよね.私が就職活動をしていたころを振り返ってみると,周りはなにかやっているみたいだけど,何...2021.04.08就職理系
就職就活相談サービス『JobSpring』は理系の新卒大学生・大学院生におすすめ? 就活に必須なのが『情報収集』と『自己分析』です.これらが一人もしくは友達と完璧にできるなら良いですが,そうでない学生さんもたくさんいます.私が20卒として就活したとき,コロナの影響による就職活動の変化で不安がいっぱいでしたが,就活相談サービ...2021.03.31就職理系
就職第二新卒・既卒・フリーターの理系が就活するなら!無料の就職・転職サポート「UZUZ(ウズウズ)理系」 第二新卒や既卒って,どうやって就活すればいいか分からないですよね.僕も大学院を中退して就活していたので気持ちがよくわかります…新卒のときと比べて,もう周りには就活する友達も研究室の同期もいませんからねこういった場合は,就活サポートの力を借り...2021.03.31就職理系
就職就活を終えた今だからこそ言える後悔していること4選 これから就職活動をする学生さんに向けた記事です21卒の就活生として,就活に関して後悔していることを述べます.ただし,大前提として僕は就活には満足しています.第一希望ではないとはいえ,大手メーカーに就職できましたし,ほとんど妥協もしませんでし...2021.03.14就職
就職理系大学院生の就職先はメーカーだけ?実は色々な就職先あります【業界研究】 理系学生の就職先は?と聞かれて真っ先に思い浮かぶのが,メーカーですよね.しかしながら,理系だからといってメーカーだけに絞ってしまうのももったいないです.確かに日本は製造業が盛んな国ではありますが,メーカー社員の給料は必ずしも高いとは言えませ...2021.02.14就職
就職プリンター・複写機会社はどう生き残る!?各社の取り組みについて【キヤノン,エプソン,リコーなど】 プリンター・複写機業界について印刷は,現在では規模がかなり大きい市場です.仮に印刷の需要が0になると,数千億~数兆規模の企業がいくつか潰れ,日本の経済力に大きな影響が出るほどです.しかしながら,ご存じの通り,情報は電子データとして保存するこ...2021.01.12就職
就職意外と知られてない超優良企業3社!技術系就活生向け【2021】 今回は,『理系大学生必見!個人的に入社したい優良企業7社を忖度なしで紹介』で紹介した企業とは別に,番外編として『あまり名前は聞かないけど,隠れた超優良企業』を紹介します.とはいえ,紹介する超大企業なので就活生なら知っていてもおかしくないです...2021.01.10就職
就職喉から手が出るほど入社したい優良企業7社を紹介2021【技術系就活生必見】 トヨタ自動車,ソニー,資生堂,任天堂,日立製作所,ANAなど,超優良企業7社を紹介します.企業の業績や業界,会社としての健全性などを踏まえて,改めて入社したいと思える会社を紹介し,各企業の強みについて考えます.2021.01.07就職