当ブログは正確な情報提供がモットーですのでリアルなしょぼい結果が正直に書いてあります。
みなさんこんにちは!!今日も当ブログを見てくださり誠にありがとうございます!
おかげさまで、当ブログの記事数が50記事を突破しました!!
2019年1月9日以降、ほどんど毎日投稿してきました。
ブログをやっていて気になるのが、やはり「どれくらいの人がこのブログを見ているのか」ということ。
そこで今回は、本日までの当ブログのPV数・収益を報告します!
…と思いましたが、PV数を公開するのは「とある事情」からグレーなので、控えさせていただきます。すみません。
今回は、収益だけにさせていただきます。当ブログは、現在は広告によってのみ収益を得ています。
これまでの状況
PV数、収益の前に、簡単にこれまでの状況をまとめます。
記事数は50記事(投稿順番の関係で実際には66記事目。収益は50記事目時点のものを使います。)。
期間は約40日。
ほとんど毎日投稿。
1記事あたりの文字数は平均約2000文字。
ニッチな検索では検索上位に出る(例:「理系大学院 ダークマター」「理系 営業 最強」など)。
途中で一度ブログ名を変更している(「Bloformation Lab」➡「理系リアルタイム」)。
途中で二度テーマ(ブログのビジュアル)を変更している。
結果(収益)

それでは、収益を発表します!
これまでの収益は…
250円!!
250ドルではありませんよ!円です!
…ジュースが2本も買えます!!
ちなみに、サーバー設置代が月額800円くらいなので、今は完全に赤字ですね。
つまり、利益はマイナス550円くらいになりますね。
…まあ、まだ始めて間もないので、こんなもんでしょう。50記事しか書いてませんしね。
というか、多いくらいだと思います。
半年間はほぼ収益が0円になるだろうと聞いていたので、有難いです。
これから、どんどん伸びていくと思います(毎日更新が続けばですが(笑))。
もしブログを始めようと思っている人は、「なんだ、赤字になるのか…」と思ってやめないでください。無料で始められる方法もあるので、ブログは超低リスクです。あと、ぼくが稼げていないだけです(今はね)。
ちなみに、PV数は思ったよりも結構あります。つまり、これからは以下にブログへの滞在期間を増やせるか、広告をクリックしてもらうかが課題ですね。
ちなみに、ブログ名変更や、テーマ変更による変化はほとんどありませんでした。そもそも少ない閲覧数ですからね。そりゃそうでしょう。
50記事書いた感想
書きたかったことがありブログを始めたわけなので、はじめの頃はスラスラ書けていたのですが、やはり最近になってスピードが落ちてきましたねえ。
しかし、アフェリエイトのように商品を買わせる記事は全く書いていないので、のびのびと書けて苦痛ではないです。
本当は、物理や数学の真面目な学問記事を書きたいのですが、いい加減な記事を書いてはいけないと思い、なかなか書けていないですね~
数式を書くのって、まだ慣れてなくて時間がかかるんですよね。
一瞬だけTwitterでこのブログの宣伝をしたんですが、その時はPV数が一瞬だけ5倍くらいになりました。しかし、次の日にはもとのPV数に戻りました(Twitter効果すげえ)。
Twitterを強固なものにして、ブログの質を上げてから、また宣伝したいですね。
まあ、ぼちぼち頑張ります。100記事書くまでは、とりあえず様子を見ようと思います。
まとめ
これからもできるだけ毎日投稿できるようにがんばります!
でも、80記事近くなったらペースを落とすかも…(笑)
また、いつか報告出来たらと思います!!(この記事BANされたら嫌だなあ)
コメント