
自宅でパソコン作業することが増えたけど,目が疲れた…
何かいい方法ないかな?

それなら,大きいディスプレイを使うのが手っ取り早いですよ!
文字が大きくなって目が疲れないだけでなく,
ウィンドウを開いたり閉じたりしなくてよくなり,同時に色々な情報を得ることができるので,作業効率も格段にアップします!

ゲームをするのにディスプレイを買おうと考えてたのでちょうど良かった!
併用して使おうかな~!

私も先日,以下の32インチのディスプレイを購入して,動画を大迫力で見たりしてます.
縦置きにもできるので,Twitterや長文を見たり,プログラミングをするときにめちゃくちゃ便利です.
備考:1インチ=2.45センチ (例)32インチ=81.28センチ(0.8メートル)

この記事の文字が小さいと感じるひとは,以下で紹介する色々なタイプのディスプレイをぜひ検討して見てください!
ディスプレイの解像度が気になる人は家電量販店に足を運んでから同じものをネットで買うのもありですね!(ネットの方が割安な場合が多いので)
少しデカめのディスプレイ(30~40インチ)
30インチ=76.2センチ
40インチ=101.6センチ
曲面!LG 34インチ
横長で曲面という,The『ゲーミングディスプレイ』という感じですね.このタイプの割には安めのものを選びました.
価格は変動するので,気になるものがあったらAmazonや楽天市場のページに飛ん確認してくださいね.
曲面だと目線が常に合うため首が疲れにくいので,ゲーミング以外のどんな用途でも活躍するタイプですね.
ただし,長めのスペースが必要です.
安い!I-Oデータ 31.5インチ
30インチを超える大きさにも関わらず,なんと3万円以下で買えます(Amazon,2021/1/30閲覧).
サポートもちゃんとついているので,「とにかく大きくてそこそこ安いやつが欲しい!」という方にはぴったりだと思います.
曲面でないため,置きやすいと思います.
高画質!LG 31.5インチ
4K(高画質)で31.5インチの割には,安いと思います.
やはり,動画や映画,ゲームは高画質で観たいですよね.
高さ調節も可能で,機能性は抜群.スペックを求めるひとにおすすめです!
デカいディスプレイ(40インチ~)
40インチ=101.6センチ
高画質で安い!JapanNext 43インチ
高画質(4K),43インチで5万円以下!
しかもマルチディスプレイ機能があるので,ゲームしながらツイッターをみるとかもできちゃいます!!
高さ調節ができないこと以外は,先ほど紹介した「高画質!LG」のものよりも良く値段も同じくらいなので,僕ならこちらを買いますね.
高さ調節はできませんが,壁掛けには対応しています.
最強クラス!Dell 54.6インチ
画質も大きさも,ネットで買えるものとしては最高レベルだと思います.
機能性も文句なしで,思いつくものはすべて付いています.
ただ,値段が40万円くらいするので,手が出しにくいですね.この値段のものは,さすがに実物を見ておきたいところです.

ちなみに,「もう少し小さくてもいいから安いのがいいよ~」という人にはこちらがおすすめです!
こちらも回転して縦置きできます!
Amazonで18,000円でした(2021/1/30閲覧).
コメント