何度か、すこし危ない国や、不便な国に行った経験から、海外に持っていくと便利なものを紹介したいと思います。
その前に、海外に行くときに重要な必需品を下に挙げます。
海外旅行での必需品
基本的には、パスポート、現金、通信機器のどれかがあれば生きて帰ってこれますが、他には例えば、以下のようなものが必要です。
・パスポート
そもそもこれがないと、国を行き来できないですからね。コピーを取って持っていくとよいかと思います。
・ビザ(国による)
必要のない国もあれば、必要な国もあり、ビザを取得するのに必要な条件はは国によって異なります。
・ 海外旅行保険保険証などの書類
これもコピーを取っておくとよいと思います。
・航空券
最近だと、電子化されているものも多いですね。
・現金
現金は何か所かに分けてしまっておくと盗難対策になります。
・クレジットカード
現金もクレジットカードもどちらも持っていくと安心です。
・スマホが通信できるようにするもの
SIMやポケットWi-Fiなど。
・スマホの充電器
上記のものと同じくらい大事かと。
プラスαで、持っていくとよいもの
以上で挙げたもの以外に、持っていくと、いざという時に便利なものを紹介します。
ほとんどが100均や薬局でそろうと思いますし、
持っていくと荷物になるので、必要と思ったものは現地のスーパーとかで買うのもよいかと思います。
・(主に使う財布とは別に )安い財布
先ほども述べましたが、現金は分けておくといいです。盗まれてもよい安めの財布に、少しだけ現金を入れておくとよいかと思います。
・南京錠
少し安めのホテルに泊まるときなど、ロッカーはあるけど鍵がない、みたいな場合があった時に便利です。
また、 荷物をホテルに預けたときに中身を盗まれるというケースもありますから、 スーツケースなどの荷物につけておくと安全です。
・トイレットペーパー
海外だと、お店や駅のトイレではトイレットペーパーがない場合があるので、あると助かると思います。ただし、日本と違い、便器に紙を流してはいけない国が多いので気を付けましょう。その場合は、トイレ内にゴミ箱があるはずです。
・ウェットティッシュ
手を拭く、口を拭くなど、何かと便利です。現地でもいいので、買うとよいかと。
・ビニール袋
ちょいちょいゴミが出たり、着替えたものを入れるのに使えます。
・少量のシャンプー、ボディーソープなど
貧乏旅行には必要かも。
・ハンドタオル
普通に必要ですね。
・日焼け止め、虫よけスプレー、帽子、サングラス
熱い地域、日差しが強い地域に行くときには持っていきましょう。
・サンダル
ずっと靴だと疲れるので、クロックスとかあるといいです(かさばるので、ホテル内だけなら使い捨てスリッパとかでも)。
・レインコート(カッパ)
折りたたみ傘よりも、カッパをお勧めします。
・輪ゴム
食べ残しのお菓子などをまとめておくなど、便利です。
・配車アプリなどの便利なアプリ
GrabやUberなどの配車アプリや、現地の支払いアプリなどを事前にスマホに入れておくとよいですね。
・地球の歩き方
旅人の中には「これがあれば生きて帰れる!」というひともいます。個人的には、どっちでもいい気もします。
コメント