一般の話題大学時代に研究室でよく食べていた「つぶグミ」について語ります 院卒のブロガー、カメさんです!院卒の方にはよく分かると思いますが、卒論生、修士以上の学生は研究室に籠りっぱなしで実験をしたり、論文を書いたりしますよね。もっと言えば、とくに研究活動しないときも、研究室に入りびったりしちゃいますよね。カメさん...2022.02.06一般の話題
一般の話題オンライン授業におすすめの飲み物+お菓子を紹介します(研究室生活にもおすすめ) 女子大生大学の授業がオンラインなんだけど、退屈だなぁ・・・ずっと話を聞いてるのも、疲れますよね。女子大生ただ…オンライン授業だと、特に自分が発言する機会がない授業に関しては、お菓子や飲み物を自由に飲めるので、そこは嬉しいですね!なるはど、確...2022.02.05一般の話題
DockerDockerでGUI付きROSシミュレーション環境構築(myCobot) DockerでもROSのイメージがあるということで使ってみようと思ったのですが、ROSに関しては初心者なので、実機でやるよりは、シミュレーションから始めて見ようと思いました。シミュレーションをするならgazeboとかrvizのGUIを開くと...2022.02.05Docker
DockerDockerでGUI付きのUbuntuを起動する! 以前、DockerでUbuntuコンテナを立ち上げましたが、Linuxコマンドに慣れているひとでないと、使いづらいですよね。なので、Ubuntuの画面(GUI)が欲しい。というわで、今回は以下のように、Dockerコンテナで起動したUbun...2022.02.04Docker
DockerDockerを使ってWindows上にLinux環境を用意してみる Linuxの仮想環境を用意したいときって、ありますよね。VirtualBoxなどを使う方法もありますが、今回は比較的軽量に仮想環境を用意できるよう、DockerコンテナとしてLinuxを立ち上げます。一口にLinuxといっても色々あるわけで...2022.02.02Docker