2021-01

大学

これだけは守って!卒論・修論発表の心得とスライドを作るときの注意点

この記事では,一般的な卒論・修論発表の心得とスライドを作るときの注意点を述べていきます.ですが,具体的な説明に入る前に卒論・修論発表として一番大事なことを述べておきます.一番大事なこと「自分がやったこと」が伝わるように発表するそんなの当たり...
ガジェット

大きいディスプレイ!プログラミングやTwitter用おすすめなモニター(5万円前後)

自宅でパソコン作業することが増えたけど,目が疲れた…何かいい方法ないかな?それなら,大きいディスプレイを使うのが手っ取り早いですよ!文字が大きくなって目が疲れないだけでなく,ウィンドウを開いたり閉じたりしなくてよくなり,同時に色々な情報を得...
お金の勉強

学生納付特例制度を利用しているとiDeCoが利用できない件について

国民年金保険料を免除されている方(第1号被保険者で生活保護、申請免除、学生納付特例、納付猶予のいずれかの国民年金保険料の納付免除者)はiDeCoに加入することはできません(明治安田生命のページを参照).学生でも投資を始める時代ではありますが...
大学

卒業論文・修士論文の研究テーマを決める方法を自らの経験から考えてみた【理系向け】

僕は修士では研究テーマを「一から」考えなければならなかったので,かなり苦労しました.その経験から,同じような境遇の学生さんに向けて「どうやってテーマを決めればよいのか」を体験談にそって紹介します.あくまで僕個人の意見なので,他の情報や周りの...
就職

プリンター・複写機会社はどう生き残る!?各社の取り組みについて【キヤノン,エプソン,リコーなど】

プリンター・複写機業界について印刷は,現在では規模がかなり大きい市場です.仮に印刷の需要が0になると,数千億~数兆規模の企業がいくつか潰れ,日本の経済力に大きな影響が出るほどです.しかしながら,ご存じの通り,情報は電子データとして保存するこ...
就職

意外と知られてない超優良企業3社!技術系就活生向け【2021】

今回は,『理系大学生必見!個人的に入社したい優良企業7社を忖度なしで紹介』で紹介した企業とは別に,番外編として『あまり名前は聞かないけど,隠れた超優良企業』を紹介します.とはいえ,紹介する超大企業なので就活生なら知っていてもおかしくないです...
就職

喉から手が出るほど入社したい優良企業7社を紹介2021【技術系就活生必見】

トヨタ自動車,ソニー,資生堂,任天堂,日立製作所,ANAなど,超優良企業7社を紹介します.企業の業績や業界,会社としての健全性などを踏まえて,改めて入社したいと思える会社を紹介し,各企業の強みについて考えます.
就職

就活生の企業選びはこうやる!年収?福利厚生?業績?将来性??

就活生が就活でつまづく第一位は『自己分析』です.これは間違いないでしょう.そして第二位は『企業選び』だと思います.しかし,「どうやって企業を見ればいいの?」「良い企業って何??」「企業の見極め方を教えて!!」と嘆いている就活生は多いです.そ...
プログラミング

WordPressの入力フォームの値をphpに渡しました

「フォームにユーザーが入力した値をPHPで扱えるようにする方法」を紹介します.ブログ(WordPress)でのphpやhtmlの記述には,Insert PHP Code Snippetというプラグインを用いました.これを使うと記事にショート...
お金の勉強

卒業間際の学生と新社会人は今すぐ格安スマホ・プランに乗り換えろ!!格安プランをまとめて紹介【2021】

既に格安プランに切り替えている人は見なくて大丈夫です。自分の通信料がいくらくらいなのか,把握しているでしょうか?特に学生は,両親に通信料を払ってもらっているケースが多いです.そのまま社会人になり,高価な通信プランを払い続けるのはもったいない...