テクノロジー 計算結果を表示してくれるサイト『WolframAlpha』が強い【科学計算全般】学部生・院生のツール 複雑な計算もしてくれるサイト『WolframAlpha』を紹介します。 このWolframAlphaを使うことで、例えば ・微分積分 ・微分方程式 ・幾何学 の問題を解いてくれたり、物... 2020.03.30 テクノロジー物理学理系
大学 この10問が分かれば理系大学卒業レベル!理系大学卒業程度の知識とは Twitterで、菅直人元総理大臣が、このようなツイートをしました。 量子コンピュータを勉強したいから、理系の大学卒業程度の知識で理解できるくらいな本を紹介してほしいとのこと。 これに対して、理系界隈では... 2020.03.27 大学理系
大学 コロナウイルスで大学の授業もあと倒し…こういうとき、大学生が今すべきことは? 最近、コロナウイルスの影響で、外出しにくいですよね。 え?そうでもない?めちゃくちゃ遊び歩いてるって? …とにかく、世界的に外出は自粛期間です。 大学の授業も4月は休校にするところが多いみたいですね。 大学生によっ... 2020.03.26 大学
大学 これからの世の中で需要がある学科は?ランキング形式で個人的見解を発表 最近は世の中の変化が激しくなって、これから何が求められるのか考えるのは難しいところですよね。 「大学は必要ない!」なんて言う人もいる中、受験生はどこの学部に行ったらいいんだろう…?と悩むところ。 というわけで、需要が増... 2020.03.25 大学
ブログ Google アナリティクスを参考に、効率的にブログ記事をリライトしよう ブロガーさんの皆さんは、SEO対策で、ブログをリライトすると思います。 記事数を増やすのが面倒なときは、少しリライトして、ちょっとでも自分の記事を強くしようとする気持ち、すごくわかります( ´∀` ) とはいえ、適当にリライト... 2020.03.20 ブログ
ブログ ブログへのコメントに返信するのを忘れないようにしましょう…【スパムに惑わされた】 これを見ている人は、ブログを書いている人かと思われます。 ブログって、テーマによっては記事の下や横にコメントを書き込めるようになっていたり、もしくは、自分でコメント欄を設置しているひともいると思います。 こういったコメ... 2020.03.20 ブログ
テクノロジー 三菱電機の「青空証明」がカッコいい ツイッターでこれを見かけて、「すごいなコレ!」と思って、記事を書きました。 「misola」(みそら) という名前らしいです。 実は、ちょっと前(2018年夏以前)に開発されたんで... 2020.03.19 テクノロジー
お金の勉強 【学生でも投資】楽天証券でつみたてNISAを利用する方法・手順【始め方】 そろそろ、つみたてNISAを始めようと思っている人も多いと思います。 最近では、学生の中にも、つみたてNISAのような投資信託を行っている人は結構います。 特に最近は新型ウイルスによる影響で株価が下がっているので、チャ... 2020.03.17 お金の勉強
お金の勉強 ブログやYouTubeでなら、新型ウイルスにも負けず、お金が稼げると感じました。 ※この記事は、簡単に言えば「在宅ワークは便利だなぁ」ということを伝えたいだけの記事です。もし新型コロナウイルスの影響によって苦しい思いをしている方々に不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。 2020年2月に... 2020.03.15 お金の勉強ブログ
お金の勉強 コロナの影響でつみたてNISAが暴落…損切りすべき?しないべき? 毎日のように、楽天証券から「投信基準価額下落メール」が届きます… 新型コロナウイルスの影響で、世界中の株が下落しています。もちろん、つみたてNISAにも影響を及ぼしています。 今回は、つみたてNISAを始める人、もし... 2020.03.15 お金の勉強