2019-03

物理学

【熱・統計力学】数式なし!エントロピーのイメージをわかりやすく解説。

みなさんこんにちは!「エントロピー」という言葉を、聞いたことがありますか?エントロピーは大学の理系学部で習います。物理、化学、機械、生物、数学など、幅広い分野で出てくるものです。物理学科(僕の学部)では、エントロピーをまず熱力学という科目で...
就職

【転職無理】45歳以上の人がリストラされまくっている件について。新時代の生き方【若者目線】

みなさんこんにちは!!さて、最近では45歳以上の社員を大量にリストラするといった企業がいくつか出てきたというニュースが続々と出てきました。特に、大手電機メーカー富士通が、社員を5000人規模でそれまでITに直接関係なかった部署の人をIT部門...
大学

【院進希望者必見】研究室見学で聞くべき22個の質問!時間を無駄にしないために準備しよう。

※理系の研究室ばかり見学に行きましたので、文系大学院や研究室に見学に行く人の参考になるかは分かりません。みなさんこんにちは!!大学で研究室配属をするひと、大学院に進学するひと、他大学の大学院に進学したいひとなどは、研究室の雰囲気や情報を得る...
就職

【就職】理学部と工学部の就職の違いを解説します。

みなさんこんにちは!!今回は、理学部(正確には理学研究科)と、工学部に所属したことのある自らの体験から、理学部と工学部の就職面での違いを解説(というか意見)したいと思います。正直、ぼくは理学部と工学部で就職の点で違いはほとんどないと思ってい...
大学

【学部比較】理系の学部一覧!人気な学部はどこ?各学部の特徴をまとめる

理学部,工学部,農学部,薬学,医学部,歯学部といった各理系学部の内容と特徴について.最後には人気の学科・学部も紹介します.
理系

【必見】理系男子の6つの特徴。理系男子とうまく付き合うには。

※あくまで理系男子に多く見られる特徴です。もちろん全員に当てはまるわけではありません。みなさんこんにちは!!理系男子についてどう思いますか?理系男子は知的で優しいなど、良いイメージを持つ人もいれば、コミュ症でつまらないなどの悪いイメージを持...

【タイ・パタヤ観光】タイのサグラダファミリア『サンクチュアリ・オブ・トゥルース』に行ってきたよ!場所・費用・入場料を紹介

この記事の中身:サンクチュアリ・オブ・トゥルースの場所、費用(移動費・入場料)、感想みなさんこんにちは!!2019年3月、タイのバンコク、およびタイのパタヤに行ってきました。今回は、パタヤにある、タイ版サグラダファミリアといわれる「サンクチ...
YouTube関連

【ビジネスマン必見】激選!!ビジネス向けYouTubeおすすめ動画4選【2019年3月】

みなさんこんにちは!!最近、YouTube第二次流行ブームが来ています。見る人が増えているというのもありますが、動画を配信する人、つまりYouTuberも増えています。「えっ…今さら…??HIKAKINやはじめしゃちょーにはもうかなわないで...

ドンムアン空港で泊まる!節約したい人におすすめな空港泊。ターミナル2の4階がおすすめです

この記事の内容:ドンムアン空港の営業時間・治安・空港泊に快適な場所・空港泊で注意すること・ドンムアン空港からバンコク市内への行き方(簡単に)みなさんこんにちは!!タイは現在も人気の旅行先となっております!!バンコク市内周辺にはスワンナプーム...
人工知能・機械学習

ロボット開発で最先端を行く!ボストンダイナミクスのロボット一覧

みなさんこんにちは!!みなさんはこのような映像を見たことがあるでしょうか?ボストンダイナミクスという企業ではこのように、まるで人間のようなロボットや、人型ではなくとも生活に役立ちそうなロボットが開発されています。技術の進化でどんどんと世の中...