ブログ【ブログ収入報告】3か月100記事という一つの目安を越えた結果。これが現実だ 記事の内容:このブログの収益、ブログの状態(広告の種類、広告を貼り始めた時期、ドメイン、記事の内容、一番見られた記事など) 想定読者:・これからブログを始めよう、もしくは始めたばかりで、僕のようにあまりこれといった得意分野がなく、書... 2019.03.30ブログ
テクノロジー【新星のSNS】新SNS、CTimeの広め方がえぐい(笑) みなさんこんにちは!! 以前、 【注目】日本発のSNS「CTime」は流行するのか?インフルエンサーになれるチャンスかも!? でCTimeというSNSの紹介をしました。 CTimeのサイトはこちらです。アプリケーション化されて... 2019.03.30テクノロジー
物理学【熱・統計力学】数式なし!エントロピーのイメージをわかりやすく解説。 みなさんこんにちは! 「エントロピー」という言葉を、聞いたことがありますか? エントロピーは大学の理系学部で習います。物理、化学、機械、生物、数学など、幅広い分野で出てくるものです。 物理... 2019.03.30物理学
就職【転職無理】45歳以上の人がリストラされまくっている件について。新時代の生き方【若者目線】 みなさんこんにちは!! さて、最近では45歳以上の社員を大量にリストラするといった企業がいくつか出てきたというニュースが続々と出てきました。 特に、大手電機メーカー富士通が、社員を5000人規模でそれま... 2019.03.29就職
大学【院進希望者必見】研究室見学で聞くべき22個の質問!時間を無駄にしないために準備しよう。 ※理系の研究室ばかり見学に行きましたので、文系大学院や研究室に見学に行く人の参考になるかは分かりません。 みなさんこんにちは!! 大学で研究室配属をするひと、大学院に進学するひと、他大学の大学院に進学したいひとなどは、研究室の... 2019.03.28大学大学院
ブログ【就職】理学部と工学部の就職の違いを解説します。 みなさんこんにちは!! 今回は、理学部(正確には理学研究科)と、工学部に所属したことのある自らの体験から、理学部と工学部の就職面での違いを解説(というか意見)したいと思います。 正直、ぼくは理学部と工学部で就職の点で違... 2019.03.26ブログ大学大学院理系
大学【学部比較】理系の学部一覧!人気な学部はどこ?各学部の特徴をまとめる 理学部,工学部,農学部,薬学,医学部,歯学部といった各理系学部の内容と特徴について.最後には人気の学科・学部も紹介します. 2019.03.25大学理系
理系【必見】理系男子の6つの特徴。理系男子とうまく付き合うには。 ※あくまで理系男子に多く見られる特徴です。もちろん全員に当てはまるわけではありません。 みなさんこんにちは!! 理系男子についてどう思いますか? 理系男子は知的で優しいなど、良いイメージを持つ人もいれば、コミュ症... 2019.03.25理系
テクノロジー【注目】日本発のSNS「CTime」は流行するのか?インフルエンサーになれるチャンスかも!? みなさんこんにちは!! 皆さんはどのようなSNSを使っていますか? 良く知られているSNSは TwitterLINEFacebookTikTokKikカカオトーク などでしょうか(Kik、カカオトー... 2019.03.24テクノロジー
旅【タイ観光】タイのサグラダファミリア!サンクチュアリ・オブ・トゥルースに行ってきたよ!(タイ・パタヤ) この記事の中身:サンクチュアリ・オブ・トゥルースの場所、費用(移動費・入場料)、感想 みなさんこんにちは!! 2019年3月、タイのバンコク、およびタイのパタヤに行ってきました。 今回は、パタヤにある、タイ版サグ... 2019.03.24旅